fc2ブログ

まつどTODAY~松戸市議会議員 みのわ信矢のまちづくりブログ

松戸市議会議員 みのわ信矢の『まつどTODAY』にようこそ! 当ブログは、“まつど”で生まれ、育った僕が、 “まつど”が優しく元気な街になるように願うブログ。 地域活性化を目指す全国の皆さんも、是非ご覧下さい!
まつどTODAY~松戸市議会議員 みのわ信矢のまちづくりブログ TOP  >  松戸全般

新京成線 看板リニューアル

新京成線沿線の各駅の看板が、H26年6月に入り、リニューアルされました。

その事とあわせて、駅頭演説報告も一緒に!

6月20日(木)
八柱駅 北口

新京成 駅 看板


6月21日(金)
稔台駅

新京成 駅 看板

6月23日(月)
常盤平駅 南口

新京成 駅 看板

6月24日(火)
五香駅 西口

新京成 駅 看板

それぞれの写真に写っている、新京成各駅名を表示する看板。
ピンクと白を使ってのデザインに変更になっています。

パッと見の印象ですが、
「読みにくいな・・・」と。

この配色、高齢の方にとっての可読性なんかはどうなんでしょう?
まだしっかりと多くの方の意見を聞いたわけではないのでなんとも言えませんが、みなさんはどういう印象をお持ちになるでしょうか。

ただ、夜になり照明が灯もされると、それはそれで結構イイ感じだなとは思いました!
昼間ほどの読みにくさも感じず、派手すぎる印象もなく、けっこう僕は気に入りました。

こうやって「街の色」を考えるのも、楽しいものですね。








スポンサーサイト



[ 2014/06/24 20:28 ] 松戸全般 | TB(0) | CM(0)

不審者にご注意!!



H25年6月17日夕方、松戸市常盤平2丁目30番のさくら公園付近で、不審者が児童に接触するということが連続して起こったと、安全メールにて配信されました。

不審者ロゴ

さくら公園付近で不審者が女児に接触したのは、はじめに15:50、次に18:00。同一人物と思われる男性の特徴は、20~30歳、上は白のTシャツに水色の服を羽織り、下はベージュのズボン。髪は普通の長さで、黒色。水色の帽子を持っていたとのことです。

もし見かけたりした場合は、すぐに警察への連絡を求めています。


[ 2013/06/18 13:52 ] 松戸全般 | TB(0) | CM(0)

新年会に参加!

昨日は、お世話になっている会社の新年会に参加してきました。


パルコ 新年会


パルコ 新年会


厳しい経済状況にあって、新年会を盛況に開催できることは、とても素晴らしく、立派です!

10年ほどまえにはあちらこちらで見られてこのようなパーティーも、次第に数も減り、景気の厳しさを感じさせられます。
そのような中で、多くの方々が集うおめでたい席に参加させていただくと、厳しくとも頑張らなければいけないなと感じさせてくれます。




昨日の企業の新年会だけのことではありませんが、昨年の忘年会や年が明けてからの新年会など、参加する場でのご挨拶で良く耳にするのが、自民党の政権奪還後の政治への期待。民主党への失望の大きさがこのような場面でも伺えますが、しかしそれだけに新政権の実力が厳しく問われることも確かです。






[ 2013/01/10 10:34 ] 松戸全般 | TB(0) | CM(0)

インマヌエル松戸教会の日曜学校

教会 寿々果


新年初めての日曜日。
今朝は娘と、インマヌエル松戸教会の日曜学校に通いました。


2月からの受難節を前に、始皇帝ナザロの死を通して、深い信仰の力は死をも超えて生き続けるというイエスの教えを学びました。

牧師先生ご夫妻、そして娘と仲良しの生徒さんたちみんなが健やかに新年を迎えられたようで、清々しい日曜学校でした。






インマヌエル松戸キリスト教会

インマヌエル松戸教会


■日曜学校:毎週日曜 09:45~
■礼拝   :毎週日曜 10:30~

■場所:インマヌエル松戸キリスト教会
    千葉県松戸市常盤平西窪町5-9


大きな地図で見る






[ 2013/01/06 10:50 ] 松戸全般 | TB(0) | CM(0)

あけましておめでとうございます!

明けましておめでとうございます!

初詣

初詣 おみくじ

皆さまにおかれましては、健やかに新年をお迎えになったことと存じます。

みのわ信矢は、本年も地元 松戸の発展と市民生活の向上に向かって、全力で活動して参ります。
引き続き、皆さまの声をお寄せいただき、変わらぬご指導を頂けますようお願い致します。


我が家は例年、元日から、日頃お世話になっている方々へのご挨拶廻りからスタート。
行く先々で「お子さんがどんどん大きくなるね」と、子ども達の成長を喜んでくださる方々。それぞれの御宅でお節料理をご馳走になったりと、変わらぬお正月を過ごすことができる幸福を味わえました。


初詣は、地元 常盤平の熊野神社。
ここでも、普段お世話になっている方々が参拝者への対応をしてくれていて、たくさんの知人と挨拶を交わすことができました。

娘が引いたおみくじは、「吉」。
まずまずのスタートを切った新年の我が家でした!




[ 2013/01/01 22:15 ] 松戸全般 | TB(0) | CM(0)
プロフィール

みのわ信矢

Author:みのわ信矢
“まつど”で生まれ、“まつど”で育った僕。“まつど”がもっともっと元気で優しい街になることを願っています。
まちづくり、政治経済、野球/ソフトボールに子ども会、etc・・・。たくさんのことを、たくさんの人たちと一緒に考え、行動することの大切さを感じています。
地域活性化を願う全国の方々との交流も、どんどん持っていきたいですね!

みのわ信矢のtwitter
カウンター