fc2ブログ

まつどTODAY~松戸市議会議員 みのわ信矢のまちづくりブログ

松戸市議会議員 みのわ信矢の『まつどTODAY』にようこそ! 当ブログは、“まつど”で生まれ、育った僕が、 “まつど”が優しく元気な街になるように願うブログ。 地域活性化を目指す全国の皆さんも、是非ご覧下さい!
まつどTODAY~松戸市議会議員 みのわ信矢のまちづくりブログ TOP  >  2012年08月

常盤平中学野球部 関東大会で惜敗・・・

今年の常盤平中学野球部の快進撃は、見事でした!

この夏の総体において市内大会でブロック優勝を果たし、県大会に進出。
そこでも次々と接戦を制して、千葉県準優勝の実績を引っさげて関東大会に!

昨日の試合で、惜しくも茨城県選出校に1vs2の僅差で敗れはしたものの、松戸市の教育関係者をはじめ野球・ソフトボール愛好家らの多くが、次々と難関を突破する彼らの戦績に驚き、喜びをあらわしていました。

実際、7月下旬から、松戸市の各地でいろいろな方とお話をした際に、
「常中の野球部、いまスゴいらしいね!!」
という言葉を口にする方がとても多かった。「このまま全国大会に」という希望が市内に広がっていることを感じ、ベンチにはまだまだ入れませんが2年生として常中野球部に所属する息子を持つ父親としても、とても誇らしく、嬉しい気持ちでいっぱいでした。

応援に行けた試合は限られていましたが、勝利を納めた選手たちと試合後に言葉を交わすと、みんな、自信や誇り、責任感などをたたえた素晴らしい表情を浮かべていたことがとても印象的でした。ほんの1年前は、礼儀などの面でまだまだ幼いと感じていた現3年生ですが、一丸となって数々の接戦をものにしてきた経験などで、本当に大きく成長したと感じさせてくれました。

野球部でずっと汗をながし続け、しかし残念ながらベンチに入ることができなかった選手もいます。
うちの息子が最も尊敬する3年生のIくんも、そんな一人です。しかし、息子は「どういう状況であっても、どの先輩よりも自分たち後輩にいつも声をかけてくれ、面倒を見てくれてきたI先輩がイチバン好きだ」と言います。後輩は、プレーの技量だけで、先輩たちを評価してなどいません。全ての前向きな気持ちが、チームをつくっているんだと言うことを、そんな先輩たちは体で示してくれているのだと思うし、そのような背中を息子に見せてくれたIくんには、2年生の父親としてとても感謝しています。

3年生には、関東大会進出という素晴らしい結果を胸に、これからの受験に全力で臨み、次のステージでのさらなる活躍を願わずにおれません。


<H24.10.23.掲載画像を削除しました。ご心配をおかけした方々にはお詫び申し上げます>

スポンサーサイト



[ 2012/08/08 10:16 ] 野球/ソフトボール | TB(0) | CM(0)
プロフィール

みのわ信矢

Author:みのわ信矢
“まつど”で生まれ、“まつど”で育った僕。“まつど”がもっともっと元気で優しい街になることを願っています。
まちづくり、政治経済、野球/ソフトボールに子ども会、etc・・・。たくさんのことを、たくさんの人たちと一緒に考え、行動することの大切さを感じています。
地域活性化を願う全国の方々との交流も、どんどん持っていきたいですね!

みのわ信矢のtwitter
カウンター