fc2ブログ

まつどTODAY~松戸市議会議員 みのわ信矢のまちづくりブログ

松戸市議会議員 みのわ信矢の『まつどTODAY』にようこそ! 当ブログは、“まつど”で生まれ、育った僕が、 “まつど”が優しく元気な街になるように願うブログ。 地域活性化を目指す全国の皆さんも、是非ご覧下さい!
まつどTODAY~松戸市議会議員 みのわ信矢のまちづくりブログ TOP  >  彫刻/像 >  常盤平中学で見つけた白い像

常盤平中学で見つけた白い像

PTAの用事で学校に行った際、正門を抜けすぐ右手に白い像があります。

パネルが劣化していてよく読めないのですが、おそらく昭和52年の美術部による作成と思います。
両腕を後ろ手に拘束され、膝をつき苦悩の表情を浮かべる像。

全国大会で好成績を残したことを祈念した1997年の野球部の石碑に隠れてしまっているのが残念。
力作です。

tokicyu_zou.jpg

松戸市立常盤平中学校
松戸市常盤平7-25


大きな地図で見る


【8月28日一部修正】




スポンサーサイト



[ 2011/08/25 21:15 ] 彫刻/像 | TB(0) | CM(2)
Re: 野球部
ご指摘を有難うございました。常中には野球部関連で4つの石碑がありましたが、このブログで書いた正門付近の石碑は1997年のもので、僕の凡ミスでした。グレムリンさん仰る1998年は確かに最も好成績を残した年度のようですね。グラウンドに面する場所に一番大きな石碑として飾られていました。中学野球に関してお詳しいんですね^^敬服です!

> あれっ、全国大会にて好成績を残したのは、1998年の夏じゃなかったでしたっけ? あれ?自分の勘違いですか? 松井秀喜(?)出身の星陵に負けたのが、確か1998年だったはず。
[ 2011/08/28 19:04 ] [ 編集 ]
野球部
あれっ、全国大会にて好成績を残したのは、1998年の夏じゃなかったでしたっけ? あれ?自分の勘違いですか? 松井秀喜(?)出身の星陵に負けたのが、確か1998年だったはず。
[ 2011/08/26 21:45 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

みのわ信矢

Author:みのわ信矢
“まつど”で生まれ、“まつど”で育った僕。“まつど”がもっともっと元気で優しい街になることを願っています。
まちづくり、政治経済、野球/ソフトボールに子ども会、etc・・・。たくさんのことを、たくさんの人たちと一緒に考え、行動することの大切さを感じています。
地域活性化を願う全国の方々との交流も、どんどん持っていきたいですね!

みのわ信矢のtwitter
カウンター