fc2ブログ

まつどTODAY~松戸市議会議員 みのわ信矢のまちづくりブログ

松戸市議会議員 みのわ信矢の『まつどTODAY』にようこそ! 当ブログは、“まつど”で生まれ、育った僕が、 “まつど”が優しく元気な街になるように願うブログ。 地域活性化を目指す全国の皆さんも、是非ご覧下さい!
まつどTODAY~松戸市議会議員 みのわ信矢のまちづくりブログ TOP  >  彫刻/像 >  常盤平中学の石碑特集

常盤平中学の石碑特集

過日の常盤平中学 美術部による制作の像に関するブログで、文中の野球部の石碑に関する年度が間違っていました。コメントで指摘を受けて確認し直したところ、正門入って右手にある白い像と並ぶ野球部の石碑は、1996年度ではなく、1997年度のものでしたので、過去記事を修正しました。

いい機会なので、今日、正門付近を改めて見直し、石碑や像を全て見てみましたので、紹介したいと思います。

まず、正門の周辺には、野球部に関する4つの石碑とソフトボール部を讃える石碑、そして2つの像が建っています。


写真 3_2

写真 4

以前、紹介した美術部の像と並ぶ石碑は、1997年度(平成9年度)の建設。第51回千葉県中学軟式野球大会準優勝、第22回関東中学軟式野球大会出場、第17回千葉県中学軟式野球新人戦準優勝を記念したものです。

写真 1

足をグラウンドに進めると、次に目に入るのは1998年度(平成10年度)のもの。第52回千葉県中学軟式野球大会優勝、第23回関東中学軟式野球大会準優勝、第20回全国中学軟式野球大会第3位という堂々たる結果を記念しています。

写真 1


写真 2

さらにグラウンド方向に足を踏み入れると、グラウンドに面して2つの石碑が並びます。
一つは、1993年度(平成5年度)の第18回関東中学軟式野球大会への出場を刻んでいます。


写真 4

写真 2

それに向かって左に並ぶのは、1996年度(平成8年度)、第50回千葉県中学軟式野球大会優勝を果たした時の石碑です。

写真 1


一旦、正門方面に向き直し、テニスコート方向に向かうと、花壇の奥に石碑を見ることができます。
これはソフトボール部の栄誉を讃えたもので、2004年度(平成14年度)、第58回千葉県総合体育大会優勝、第32回関東中学ソフトボール大会第3位、第26回全国中学ソフトボール大会ベスト8という輝かしい成績が記されています。


写真 5

さらに奥に進むと、低い木々に囲まれて分かりにくい場所に、バレーボールをしていると思われる女の子2人の像が建てられています。先の白い像と同様に、きっとこれも生徒による制作だと思うのですが、残念ながら制作年度や作成者に関する表示を見つけることはできません。

写真 2

僕のブログの記載ミスから図らずも常中の石碑や像を調べてみましたが、とても楽しく調べることができ、指摘してくださったグレムリンさんに感謝します。












スポンサーサイト



[ 2011/08/28 19:49 ] 彫刻/像 | TB(0) | CM(2)
グレムリンさん
いい機会のきっかけを下さり、有難うございます。同年は記録からも、本当に素晴らしい成績が分かり、きっと在校生・同窓生・地域の方々みんなが盛り上がったのでしょうね!実力のある年代だったようで、前後の年の成績も良いですし。また、グレムリンさんの今回のコメントからも、石碑や像には様々な思い出や記憶が詰まっていることも、改めて感じました。今度、磨いておきますよ^^
[ 2011/08/29 10:27 ] [ 編集 ]
調べていただきありがとうございます。野球部ではありませんが、実はその全国3位の成績を残した学年なんです。でも当時、夏の8/20 前後の登校日に校内放送で、「全国大会○回戦。○対△(点)。現在~回ウラ。2アウトです。」など放送していたと思います。 中学で全国大会で好成績残したので、何人プロ野球選手になるかとも思っていましたが、…。まぁやはり上には上がいるということでしょうね。
[ 2011/08/29 07:11 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

みのわ信矢

Author:みのわ信矢
“まつど”で生まれ、“まつど”で育った僕。“まつど”がもっともっと元気で優しい街になることを願っています。
まちづくり、政治経済、野球/ソフトボールに子ども会、etc・・・。たくさんのことを、たくさんの人たちと一緒に考え、行動することの大切さを感じています。
地域活性化を願う全国の方々との交流も、どんどん持っていきたいですね!

みのわ信矢のtwitter
カウンター